アイシング最強?2017.01.23 12:16ホールのレモンケーキの試作です。いつも作っている、レモン形のアイシング付きレモンケーキが良い感じなので、ホールでも何かできないかな?と、前から考えてました。アイシングをかけてしまうと、溶けてしまう心配があり、またレモン形に比べて維持が難しそうなので、今回、アイシング無しで、それら...
作り手としての抹茶は2017.01.22 06:46写真は、抹茶マロンバターケーキです。抹茶は、好みは分かれるものの、好きな人が多い素材です。色・味をつけるという点では使いやすいのですが、消泡性が強いので、膨らませるケーキに入れると落ち気味になってしまいます。なので、ノーマルの生地とどちらか作る事になった時には、迷わずノーマルを選...
パウンドケーキではありませんよ2017.01.16 11:51最近マイブーム的な感じで試作をしている”バターケーキ”。写真は、ドライパインを使ったバターケーキ。ドライパインの比重による沈み込み対策を考えてました。ホールで作ったのは初めてかも知れませんね、これ。
味はともかく2017.01.15 12:43ブルーベリージャムを使ったシフォンケーキ。しっとりふわふわで美味しいのですが、灰色に(;゚д゚)水分や糖分の多い素材は、使えるお菓子の種類が限定されてきます。特に、大量に投入しないと味が付かない物は使いにくいですね。
パイ生地の余りでPPAP2017.01.09 05:28ミルフィーユに使ったパイ生地の余りをアップルパイに。因みに、リンゴが足りなければパイナップルを使ってパイナップルパイアップルパイにしようかと思ってました(笑)
フォーク無しで2017.01.08 14:54食べにくいお菓子の代表とも言えるミルフィーユ。前々から皿とフォーク無しで、簡単に食べられるように出来ないかな?と思って考えていました。今回、一口サイズにするかどうか迷ったのですが、二段の細長にして、手で持ってかじれるようにフィルムで包んでみました。一応成功かな?
Uターンラッシュの前に?2017.01.02 09:30お隣の息子さんが帰ってきて、お土産をいただきました。お返しに、とイチゴロールを作ったのですが、一足遅かったです・・・家族に、半端な数をケンカしながら食べてもらいましょう(笑)