いつものパターン?2017.02.28 08:47用事は重なるものです。3月12日に箕面森町妙見山麓マラソン大会、3月19日に池田猪名川マラソン大会、毎年参加している両大会、元々箕面の大会は2月だったのですが、何年か前に3月に変更になったので、こんな詰めた日程になってしまいました。そんな3月なのですが、既にお菓子の注文が何件か来...
低すぎるのも問題2017.02.22 06:18冬の気温は、お菓子作りには最適です。クッキー生地・パイ生地を扱う時は特にやりやすいです。しかし、チョコレートや凝固剤を使う場合は注意が必要です。今回、ガナッシュを作る時に固まるのが早すぎて大変でした。やはり、チョコレートを使う時は暖房つけるべきですね!
低すぎるのも問題2017.02.20 11:44冬の気温は、お菓子作りには最適です。クッキー生地・パイ生地を扱う時は特にやりやすいです。しかし、チョコレートや凝固剤を使う場合は注意が必要です。今回、ガナッシュを作る時に固まるのが早すぎて大変でした。やはり、チョコレートを使う時は暖房つけるべきですね!
いつも私は作る側2017.02.17 15:05写真は、作りかけのケーキ。いつもお菓子を配っているわけですが、手作りのお菓子を逆にもらう事ってないな~。みんな、喜んでくれて嬉しいのですが、どんな感覚なのかな?と、ふと思ってみたり・・・
組み合わせ2017.02.06 12:59注文のリンゴタルト。ついでにもう1台作る予定だったのですが、リンゴが足らなかったので、替わりに今度こそパイナップル!・・・ではなくて、すき間にクルミを敷き詰めてみました。この組み合わせ、意外と良いかもしれませんね。
どでかイチゴで2017.02.04 13:00何だか違和感のある、誕生日に作るバースデーケーキ。自分用ではないですよ。二日前誕生日の兄用って事で。兄夫婦がお祝いにケーキを買って来てくれたので、ケーキ交換!ということで、持って帰ってもらいました(笑)